 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
デジタル正社員 5年目
石田 啓樹 (28)
代々木アニメーション学院札幌校
アニメーター科卒業 |
 |
|
|
|
|
|
|
◇ 現在どのような仕事をしていますか? |
|
|
|
|
|
「男女の友情は成立する?(いや、しない!!)」のLO、原画、作監、版権業務を担当しています。 |
|
|
|
|
|
|
◇ アニメーターとしてどのようなところにやりがいを感じますか? |
|
|
|
|
|
自分が直接関わった仕事を喜んでもらえると嬉しいです。それが得意分野だとなお嬉しいですし、次回似たような仕事がきたときに自分にふっていただけると自信にもつながります。好きなものだけ描けばいいわけではありませんし、大変なこともありますが、その分やりがいも感じますし、完成した映像を観たときに参加してよかったと思います。 |
|
|
|
|
|
|
◇ 普段どのような練習や勉強を行っていますか? |
|
|
|
|
|
ドローイングの本などで人体を勉強しています。自分の場合これに関しては何冊も見るのではなく、自分に合った1冊を何周もして勉強していました。後はアニメをコマ送りにして観て理解を深めたり、決めカットの引き出しを増やすといったことをしています。アウトプットは仕事の中ですることが多いです。 |
|
|
|
|
|
|
◇ 最近ではどんな指導を受けましたか? |
|
|
|
|
|
自分が苦手な分野やまだできていないことを丁寧に教えていただいたり、今後のアニメーターとしての指標を提示していただいたりしました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◇ 動画から始まる研修プログラムのメリットを話してください。 |
|
|
|
|
|
動画は作画における(ほぼ)最終工程なので、LOや原画、タイムシートといった様々な素材から総合的に学ぶことができ、アニメーターを目指す人にとって非常に有意義なスタートとなると思います。 |
|
|
|
|
|
|
ありがとうございました。これからも頑張って下さい。
(2025年5月取材) |
|
|
|
|
|
― インタビューTOPへ戻る ― |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|